• HOME
  • ニュース一覧
  • 2025
  • 多国籍学生が学ぶ実践的キャリア体験「Career Experience Practicum」~ JICAとASTERの特別講義

多国籍学生が学ぶ実践的キャリア体験「Career Experience Practicum」~ JICAとASTERの特別講義

2025年04月30日

2025年4月16日、JICA(国際協力機構)の樋口辰徳氏、五十嵐沙織氏と、株式会社ASTERのラジャセカラン?シャンタヌ?メノン氏が、本学池袋キャンパスにお越しになり、学生に対して貴重なレクチャーを行いました。このレクチャーは、次代を担うビジネスパーソンを育成するプロジェクト型学習「Career Experience Practicum」の一環で、多国籍の学生たちが参加しました。

JICAからは、同機構の紹介や民間企業支援の取り組みについて説明があり、特にスタートアップ支援における課題について詳しく触れました。今回の講義では、JICが推進するスタートアップ支援プログラム「Project NINJA(Next Innovation with Japan)」についても紹介され、学生たちは日本の技術や知見を活かした国際協力の新たな可能性に触れる機会となりました。

株式会社ASTERは、東京大学発のスタートアップ企業で、建物の耐震強化や防災技術を専門としており、耐震塗料「Aster Power Coating」による建築物の耐震性向上、地震犠牲者ゼロを目指した取り組みをJICAなどの支援を受けながら進めています。スタートアップ企業ならではの課題などをお話し頂いた後、ASTER が実際に直面する課題の解決の為のアイデアを考えてみる、という大変興味深く、実践的なグループワークテーマが提示されました。

参加した学生たちは、実際の企業や国際協力の現場で得られる洞察の方法を学び、グローバルな視点から課題解決能力を高める機会を得ることができました。特に、多国籍の学生が集まる本プログラムでは、異文化間での協力や視点の違いを活かし、柔軟で多様な解決策を考える力が養われます。

今後も本学では、学生たちの国際的な視野を広げ、実践的な学びの場を提供し続けます。

2L6A8449.JPG

2L6A8445.JPG

2L6A8498.JPG

2L6A8476.JPG
?